脳内ホルモン「オキシトシン」が自閉症の改善に・・・

金沢大が自閉症の症状に脳内ホルモン「オキシトシン」が効果あると・・・

自閉症は我々の年代(団塊世代)では病気だとは思っていませんでした。

もちろん個人的感想ですが!

でも病気だそうですね。

昔はどのように判断してたのでしょうか?

そういう症状の人がいても気が付かなかっただけでしょうか???

んまあ、個人の意見は別にして記事の全文はこれです。↓

─────────────────────────────────────────────

脳内ホルモン:「オキシトシン」、自閉症の改善に期待 金沢大研究グループ発表 /石川

毎日新聞 4月27日(金)16時58分配信

金沢大の研究グループが26日、自閉症の症状改善に効果があるとされる脳内ホルモン「オキシトシン」が、自閉症の人に多い考え方や感じ方をする人に対 し、効果があることを脳内の反応で確認したと発表した。同大附属病院の廣澤徹助教(脳情報病態学)は、「自閉症の人のうち、どんな性格の人に効果があるか が分かった。自閉症に起因する精神疾患などの治療にも役立てたい」と話している。
オキシトシンは出産時に大量に分泌され、子宮収縮などに作用し、陣痛促進剤などに使われる。近年、他者を認識したり、愛着を感じるなどの心の働きに関連するとの研究報告も出ている。
研究グループは、20~46歳のいずれも男性の被験者20人に「喜び」「怒り」「無表情」「あいまいな表情」の4種の表情をした37人の顔写真を提示。 全員にオキシトシンを鼻の中へ吹きかけ、投与の前後で写真の人物の表情を見た時の脳の反応を、脳神経の活動を示す、脳内の磁場の変動を計る脳磁計で調べ た。
オキシトシンの投与前には、怒っている人の顔を見た時、脳内に被験者全員が敵意を感じたことを示す反応がみられた。投与後は、敵意を感じた人と、あまり 感じなくなった人とに分かれた。敵意を感じなくなった人たちは、心理学のテストで「理屈っぽく、物事をあいまいにせず、突き詰めて考えないと気が済まない 傾向がある」とされた人たちだった。自閉症の人にはこのような傾向が強いという。
研究成果は、同日に英科学誌サイエンティフィック・リポーツ電子版で公開された。廣澤助教は、「オキシトシンの働きを生かし、新薬や治療法の開発などに役立てたい」と話している。【横田美晴】

4月27日朝刊

カテゴリー: 思ったままに パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です